工作經驗: |
1999.7~2009.10入社于松江富士電氣化學有限公司。(2009.10月公司關閉)
1999.7在事業管理部門擔當新人入社教育工作,對公司規章制度、產品工序流程及相關程序文件培訓有著一定的經驗。(職位-教育管理者擔當)
2000.4調入事業管理部總務課擔當人事管理工作,負責招聘與配置、績效管理:員工晉升、接受獎懲、發放工資、接受培訓、薪酬與福利、消耗品及出勤、加班等報表的統計等相關事項;同時也接管ISO14001(EMS)及ISO9001(QMS)的年度審核工作;能獨立編制三級文件及相關手順等并推行。(職位-人事班長)
2004.5調入新事業《液晶顯示器》制造技術部門,擔當對外來文件作成追溯及質量監督等事項。(職位-技術主管)
2005.5~2009.10調入物流課關務部門,負責辦理進出口貨物報關、各國提單確認及各類形式發票作成及對日聯絡、同時負責進出口美華系統操作。(職位-物流主管)
1999年7月 松江<富士電気化學有限公司>に入社しました。変圧器、コア製造課製造管理部門の中で一年間の新人入社教育擔當をしました,変圧器のフロー教育について有る程度の経験を持ってます;《生産フロー》、《不合格品修正》、《製造中の過失制御》等の手順ファイルが非常に詳しいです。(職位--教育擔當)
2000年4月 人員調節で事業管理部の下に人事管理仕事の擔當がしました,人事(出勤、殘業、データ等の統計と管理)、総務、行政等各方面で日常処理仕事の経験が有ります;同時にISO14001(EMS)及ISO9001(QMS)の年度審査仕事も管理する;三級ファイルの編成及び関する手順等は獨立で出來る又推進する。(職位--人事班長)
2004年5月 人員調節で新事業《タチパネル》製造技術部門に入りました,外來文書の作成アクション等(他の文書類仕事も含む)。(職位--技術主管)
2005年5月~2009年10月 人員調節で物流部門(通関)に入りました,物の輸入、輸出擔當、海外INVOICEとBLの確認と作成又日本に連絡こと、インポート及び美華系統等の擔當。(職位—物流主管)
|